• ヨガ講師養成 北九州

    ハタヨガの開脚スクワットのメリット

    どのような動作も丁寧に意識を持って行うことで美容と健康に役立てることができます。ハタヨガの基礎的なスクワットを正しく行うことで、

    ダイエット
    内臓脂肪燃焼
    腰痛解消
    肩凝り解消
    膝の痛み解消
    姿勢改善
    体温・代謝アップ
    冷え改善
    腕や肩の可動域アップ
    ヒップアップ
    骨盤を整える
    バランス力アップ

    などの様々な不調改善や健康づくりに役立ちます。

    ヨガのスクワットもいろいろありますが、
    私の練習法は

    内側の腿は膝に向かうように
    膝周りの筋肉を外に回す
    股関節が膝と同じ高さになるくらい座る
    尾骨を下に
    踵に強く乗る

    このポイントをとくに心がけており、


    筋力の少ない方・体力に自信のない方は体力に合わせて、最初は上体を前に傾けて、股関節を後ろへ引くようにするとやさしく行えますし膝と股関節の位置関係は体力レベルに合わせて段階的に調整しますが、上記の効果を目指す方・健康な方・筋力のある方は上体が床に対して垂直・股関節が膝と同じ高さが理想です。最初は壁に背骨をつけたフォームで行う練習もオススメです。(このとき骨盤・肩・後頭部が壁に付くように。腰と壁の間の隙間があきすぎないこと。日頃からヨガにお越し頂いている方は80代以上の方も正しいやり方と特別なメニューで腰痛改善・膝の痛み解消に役立てられ快適な毎日を過ごされていますよ♪※骨盤底筋トレーニングでは前傾位をつくることもあります。)脚の使い方については骨だけに頼らずご自身の筋力を意識して使うこと。安全な正しいフォームが身に付くまでは、必ず専門家の指導のもとで行いましょう。

    基本のフォームは
    ・つま先と膝を同じ向きに
    ・膝が足の親指よりも前に出ないこと(脛を後ろへ下げるように)

    ・両手は楽な位置に
    (脚や背骨のフォームを正しく行い余裕のある方は、)両手を上げ、肩関節の回転で首肩にスペースをつくり、二の腕同士は近づくように。

    スタジオではさらに腰痛解消・全身の不調や疲れ改善のために有効なスクワット応用を詳しくお伝えしています。

    ©️Kurara Sakaguchi 2016

    http://clarayoga.net/

    The following two tabs change content below.
    kurara

    kurara

    ヨガに出会って、大好きなヨガで独立。 初心者ヨガから、教科書には載っていないヨガを発信しています。初心者からでも卒業後のインストラクター活動率100パーセントのヨガスクール、イルソーレ主催。ヨガ講師養成・フィットネスクラブやその他施設のヨガ人材育成など、ヨガで夢を叶えるサポートを行っています。スタジオレッスン、講話、企業や病院等への出張、シニアヨガ記事の寄稿など行い、リトリートやワークショップ講座のご依頼等、出来る限りお応えするようにしています。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)